例の如く自分用のメモ書きで全然面白くないと思うので、
読まなくて大丈夫です〜!
既にBlender使える先輩方は生あたたかく見守って頂けると幸いです。
前回↓
Blender学習 DAY113
2022.3.20.sun.
作業時間:20分
今日もチュートリアル動画で学習。
ローポリの水を作った。
↓参考にした動画はこちら
メモ
・ほぼ作り終わって書き出しするくらいでBlenderが落ちてしまい、最初からやり直しに…
短いチュートリアルでもこまめに保存しよう…
・Controlキーとテンキーの「-」で外側の選択を解除
初めて知った。覚えておきたい。
・水の形を作るのにモディファイアーのディスプレイスを使う。
(ディスプレイス…動かす、取り替える、置き換えるという意味)
テクスチャの強度に基づいてメッシュ内の頂点を移動させる。
・水の屈折率は1.333、ガラスの屈折率は1.4~2.0程度
→3Dでリアルな表現を作っていくには、こういう知識も必要なんだろうな。
学がないので大変だ。
書き出した時にノイズが入ってたけど、先日やったチュートリアル動画内で除去の方法が解説されてたので、すぐ解決できて良かった。
Blender学習 DAY114
2022.3.21.mon.
作業時間:20分
今日もチュートリアル動画で学習。
ローポリの犬を作っていく。
↓参考にする動画はこちら
今日は胴体と脚の部分のモデリングまで。
メモ
・脚を作ってる時にSを使わずにGで移動させまくってたので、別の角度から見たら、ごんぶと脚になってしまっててわろた。
超大型犬のパピー姿のようだ…
正面から見るとちゃんと成立してる風に見えるので油断してしまうが、他の角度から見ても大丈夫なように形作らないと…3D視点がないとこういうことになるんだな…勉強になります。
・選択できないようにする方法
地味に知りたかった機能だったので助かる〜
このチュートリアルは以前やってみたいと思ったけど、難しそうで後回しにしてたものなので、今の自分なら出来るか挑戦…!無事に完走できますように。
Blender学習 DAY115
2022.3.22.tue.
作業時間:40分
今日もチュートリアル動画で学習。
ローポリの犬を作る続き。
身体に面を足して形を整えてなめらかにして、尻尾を作るところまで。
メモ
・ミラーのクリッピングをしてるのに移動させるとつき出ちゃう問題…
そもそも最初の時点で頂点が一直線になってなくて綺麗にミラーできてないのもダメっぽかったので、最初から作り直し(!)
・繋がってるオブジェクトにのみプロポーショナル編集を行う設定
alt+o(オー) ※「接続のみ」のチェックをON、OFFでも出来る。
尻尾の形を変える時に胴体にも影響してしまうのを防ぐ時に使用。
・ナイフツール
ショートカットキーはK。辺に沿ってクリックしてカットしていく。
Controlキーを押すと辺の真ん中に合わせてくれる。確定する時はenterキーを押す。
うお〜難しい〜
最初から作り直しで久しぶりに20分縛りをガン無視してしまった。
Blender学習 DAY116
2022.3.23.wed.
作業時間:20分
今日もチュートリアル動画で学習。
ローポリの犬を作る続き。
一応完成した〜!
時間が余ったので3分で作れる芝生も追加で作った。
↓参考にした動画
メモ
・正面図の時、見本と比べてかなり太った犬になっててわろた。
難しかったけど、とりあえず形になったのでよかった。
ローポリのモデリング、なんかいい感じに面割ってくれる機能とかあるのかと思ってたけど、ほぼ人力で微調整してく感じだったので、なるほど…
明日はまた別のチュートリアルやってみよ〜
Blender学習 DAY117
2022.3.24.thurs.
作業時間:10分
今日もチュートリアル動画で学習。
↓参考にした動画
めちゃくちゃ忙しかったので途中まで。
メモ
・ブーリアンを選択して円柱を非表示にしても穴が開かない問題
モディファイヤーを追加した後にソルバーという項目の中を正確→高速にする。
コメント欄で解決方法を提示してくれてる方がいて助かった!
Blender学習 DAY118
2022.3.25.fri.
作業時間:10分
今日もチュートリアル動画で学習。
今日もめちゃくちゃ忙しかったので途中まで。
メモ
・取手部分は面を作成して面だけ削除で辺を残して〜という以前ミキサーを使った時と同じような作り方だった。
Blender学習 DAY119
2022.3.26.sat.
作業時間:20分
今日もチュートリアル動画で学習。
ラジオ完成まで。
ライティングが見本と全然違うけど出来た〜〜
メモ
・メッシュ部分の作り方
平面追加→細分化で細かく分割→モディファイアーのワイヤーフレームとサブディビジョンサーフェス(ビューポート数値3)→スムースシェード
以前スピーカーを作ってみた時にネットの作り方を色々調べてたけど、モディファイアーでそれっぽいものが作れたのか…!前に参考にしてたのは本格的な形だったけど、私が使うモデリングレベルなら今回の簡易的なので十分そう。
・マテリアルはオブジェクトメニューのリンク設定から一括で出来た。
設定したい色のオブジェクトを最後に選択してないと適用されないので注意。
まとめ
・一週間はや〜〜〜!!ちょっと難しめのチュートリアルやってたのと、忙しすぎて作業出来なくてあまり進まなかったのもあって3個しか作れなかったけど、毎回新しい機能を勉強できて面白い。
しばらく忙しそうなので、今後もしばらくチュートリアルをちょっとずつやる生活にしよう。